日本のいろいろな市を訪れたいです。歴史を訪ねること大好きです。
ここ数年では、花巻の宮沢賢治、中尊寺金色堂の奥州藤原氏、飛騨高山や金沢などへも行ってきました。
私の住む日野市も「新撰組」で有名。大河ドラマでも話題になりました。土方歳三のお墓は、日野市の石田寺(せきでんじ)にあります。
ちなみに私の父、一ノ瀬隆の母(私の祖母)の旧姓は土方で日野の出身なんですが、つながりはわかりません。
今年の大河ドラマは「西郷どん」ですね。残念ながらまだ見ておらず録画保存状態です。
大河ドラマは、ここ3年ハマっております。2年半前の夏に山口県萩市へ家族旅行に行ったのがきっかけで、当時は「花燃ゆ」をやっていました。その後「真田丸」の時は長野県上田市へ、昨年8月は「おんな城主直虎」で静岡県浜松市へ旅行に行っています。娘も見ていました。親子でハマり高橋一生さんに夢中になりました。
この流れだと今夏は鹿児島に旅行となりますね。
大河ドラマ館は放送回に応じ変わっていくようなので、本当は夏のみならず何度も足を運びたいところ。
今年の夏は鹿児島行けるかな??? その前に「西郷どん」見なくてはですね。2月終わりには娘も受験が終わり、親子で楽しく見れる日がくるといいな。